男鹿水族館GAO

男鹿水族館GAO

男鹿水族館GAOは、目の前に日本海を望む絶好のロケーションに建つ水族館です。館内ではホッキョクグマや秋田県の県魚「ハタハタ」をはじめとした国内外の生きもの約400種1万点を展示しています。館内や目の前に広がる男鹿の海を見学しながら、海の生き物や海辺の環境について考えることができます。
また、日本海をバックに大人数での集合写真の撮影が可能です。

定員・料金等

会場
〒010-0673 秋田県男鹿市戸賀塩浜壷ケ沢93
定員
最大200名程度
※グループに分かれて各プログラムを入替で体験
時間
※各種プログラムを体験希望の場合は人数によって滞在時間の延長をお願いする場合があります
時期
通年(海岸オリエンテーリングのみ5~9月限定) 9:00~17:00 ※来館時間に合わせ早朝営業や延長営業も可能です
料金
入館料 200円/人(税込・教職員無料)

体験内容

  • 館内見学

    40種2,000匹の生きものを展示する「男鹿の海大水槽」からスタートし、15個のコーナーで生きものをじっくりと観察することができます。時間によってペンギン、ゴマフアザラシ、カリフォルニアアシカ、ホッキョクグマのエサの時間を見学することも可能です。

  • 裏側見学

    料金:300円/人・1回につき最大20名程度・所要時間:20分

    普段は見ることのできない水族館の裏側を、飼育スタッフの解説付きでご案内。また「水族館の飼育員」の仕事を知るきっかけにもなりますので生きもののことだけでなく、職業についても学べる場としてご活用ください。
    ※見学時間に応じて所要時間を短縮しての対応も可能です。

  • 講話

    料金:500円/人・1回につき最大80名・所要時間:45分(講義30分・質疑応答15分)

    飼育スタッフが、ホッキョクグマに係る取り組みや秋田の海の現状を詳しく紹介します。
    ①ホッキョクグマのおはなし
    ②ハタハタのおはなし
    ③飼育員と考える、これからの海のこと(漁業について・海洋ゴミについての2種類から選択)

日本海を望む眺望豊かなレストランでお食事をお楽しみいただけます(最大50席)

内容はご予算・ご要望に応じて調整いたします(GAO弁当1,320円(税込)~)。

GO TO PAGE TOP