よくある質問
事前予約や入場協賛金に関するQ&A
- 入場協賛券の支払方法は現金のみですか?
- 入場協賛券のお支払いは「会場前の入場ゲートで現金でのお支払い」あるいは「なまはげ館・男鹿駅前サテライト会場に設置の特設窓口で旅先納税おがe街ギフトでのお支払い」のいずれかになります。
いずれも当日のみの受付となっており、事前のお支払い・入場券の配布はありませんのでご了承ください。
「おがe街ギフト」でのお支払いについては特設ページをご覧ください(「おがe街ギフト」でお支払いのお客様限定の特別なセット内容もご用意しております)。 - 事前予約なしでも入れますか?(当日会場でキャンセル待ちはできますか?)
- 事前予約のないお客様の入場については、キャンセルで空きが発生した場合でも受付できません。
あわせて当日券の発行もありませんのであらかじめご了承ください。 - 一番空いているのは何曜日ですか?
- 例年ですと、金曜日<日曜日<土曜日の順にお客様の数が多い傾向にあります。
あわせて、土曜日が一番最初に事前予約が定員に達しますのでお早めのご予約をおすすめいたします。 - 当日、急に行けなくなってしまいました
- 天候その他の理由によって残念ながら来れなくなってしまうことはあると思います。
キャンセル料等は発生しませんが、できるだけ事前予約の際のメールにキャンセルのご連絡をいただければ幸いです。
なお人手不足のため、まつり当日は事務局に常駐するスタッフを手配できず、お電話への応対ができない場合があります。 - 障害者割引はありますか?
- 障害者割引の設定はありませんのでご了承ください。
交通アクセスや駐車場に関するQ&A
- 臨時駐車場は予約できますか?
- 申し訳ございませんが臨時駐車場のご予約は承っておりません。先着順でのご利用となります。
- 駐車場が満車になってしまうことはありますか?
- 先着順のため、近い方から順番に埋まっていきますが、すべての臨時駐車場が埋まることはありませんのでご安心ください。
なお、会場から離れたP4(なまはげオートキャンプ場)、P5(男鹿温泉結いの宿別邸つばき駐車場)から会場までは無料シャトルバスを運行します。 - 駐車場から会場までどれくらい距離がありますか?
- 会場付近の駐車場のうち最も遠い位置にあるP3(なまはげ館手前の鳥居よこ)から会場(境内)までは約700m、徒歩で10分程度となります。
※少し坂道になっていますので、積雪状況等によってはもう少し時間がかかる場合もあります。 - ハートフル駐車場の場所はどのへんですか?
- 会場(境内)すぐ下の真山神社駐車場にスペースを用意しています。
なお、会場までは石段を登っていく必要があります(車いす用の通路はありません)。
石段は約70段あり、やや急ですが一段ずつは特に高くありません。 - 臨時バスは予約できますか?また臨時バスが満席で乗れないことはありますか?
- 臨時バスのご予約はできません。
事前入場申込の集計をもとに、ある程度余裕を持ったバス台数の手配をしておりますので、満席で乗車できないということはありません。ご安心ください。 - 道路や駐車場は何時頃から混みますか?
- 例年、17時頃が混雑のピークとなります。
- 帰りの道路は混みますか?
- 土曜日の秋田方面への帰路が多少混雑が予想されますが、羽立交差点(男鹿駅・オガーレ方面と生鼻崎トンネル方面へ分かれる交差点)のあたりからはスムーズになると思われます。
会場に関するQ&A
- 何時から会場に入れますか?
- 臨時駐車場のオープンと同じく15:00から入場可能です。
行事がはじまる18時までは時間がありますので、ぜひ無料開放になるなまはげ館(15:30~)や男鹿真山伝承館(16:00~/整理券を15:30から配布)などをお楽しみください。
無料開放の詳細はこちら - 寒いですか?どんな服装でいけばいいですか?
- 会場は山中にあり、なおかつ夜のため非常に冷え込みます。ホッカイロや、防寒着・長靴・ブーツなど暖かい格好でお越しください。
また、柴灯火の周りにいますと火の粉が飛びますので、ダウンジャケットなど化繊の衣服の場合、穴が開いてしまう可能性がありますのでご注意ください。 - 飲食屋台はありますか?
- 会場内には地元集落のお母さん方が出店するそばやうどんの屋台がありますが、1軒しかないため混雑します。
男鹿駅前のサテライト会場に飲食出店が集合していますので、会場に向かう前に、あるいは終演後もぜひサテライト会場にお立ち寄りください。
また、会場内には「御神酒コーナー」があり「なまはげ柴灯まつり焼印入一合枡」をご購入いただくと秋田の地酒を2杯まで楽しむことができます。 - 立ち見観覧席の利用券はどこで購入できますか?
- 会場内本部テントで販売しております(1000円・現金のみ)。
なお、ご利用は先着順となり、事前予約は受け付けておりませんのであらかじめご了承ください。
※利用券をご提示いただければ何度でも出入りできます。 - トイレはありますか?
- 会場内に仮設トイレを設置しているほか、会場下の真山神社駐車場と徒歩3分にあるなまはげ館にもトイレがあります。
なまはげ館は15:30からまつり終了まで無料開放していますのでお気軽にご利用ください。 - 再入場はできますか?
- 入場ゲートで受付を完了したお客様にお渡しする入場手形をご提示いただければ再入場可能です。
- 車いすで観覧できますか?
- 会場(境内)前に石段がありますが、車いすのお客様にはスタッフが乗降の介助をいたします。
ただし会場内は未舗装で積雪等によって移動が簡単ではない状況となっておりますのであらかじめご了承ください。
まつりの内容に関するQ&A
- どこで見るのが一番いいですか?
- 会場内の何箇所かに分けて行事が進行していきます。入場ゲートでプログラムを配布していますので、事前に順番・場所を把握し、それぞれの舞台に近寄った方がより行事を楽しめます。
あまり動き回りたくない場合は、有料の立ち見観覧席もご用意しています。観覧席から見えにくい行事もありますが、会場内にはライブ中継の大型モニターも設置していますのでご活用ください。
なお、写真撮影の方などは早くから来て、狙ったプログラムを撮りやすいポジションを確保していたりもしますので、無理な割り込みなどはせず、譲り合いの心を持ってご観覧ください。
※行事を行うスペース確保などのためロープ等で立入規制をしている箇所があります。規制エリアへの侵入は絶対におやめください。 - 3日間とも同じ内容ですか?
- 行事内容は基本的に3日間とも同じです。なまはげ太鼓は3日とも演奏団体が変わります。
- もらった護摩餅はどうすればいいですか?
- まつり終盤に、みなさんに切り分けてお配りする柴灯火で焼かれた「護摩餅(ごまもち)」は焦げて少し苦いですが、食べると風邪をひかないなど健康にご利益があるといわれています。
昔はこの切餅をお守りとして出稼ぎに出る人に必ず持たせたそうです。
せっかくなのでぜひ帰りにもらってください(数量限定・先着順)。 - ナマハゲから抜け落ちたワラは勝手に持って帰っても大丈夫ですか?
- ナマハゲの衣装から落ちたワラにこそご利益があると云われています。
ナマハゲの衣装からムリヤリ引き抜いたワラは、ご利益も抜けてしまうと云われていますので、ぜひ落ちているケデ(ワラ)を拾って御守り代わりにお持ちください。
よくある質問に載っていなかったり、その他ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。