「常温+冷蔵」「冷凍」の商品それぞれ1万円以上ご購入で配送料無料
三高水産の製品(ギバサ等)についてのお知らせ

お知らせ・新着情報

2014.07.03 男鹿産アマエビのお取扱を開始しました
男鹿産の新鮮な甘エビを獲れたその日に出荷します。
1kgで60~70匹くらいあります。お刺身やお味噌汁などでお楽しみ下さい。

※水揚げにあわせて出荷しますので、お届け日時のご指定はできません。何卒ご了承下さい(おおまかな時期のご希望は可能です)
2014.04.01 価格改定のご案内
2014年4月1日より、消費税の増税に伴い商品および送料・手数料の価格改定を行わせていただきました。
また、あわせていくつかの商品につきまして、まことに勝手ながら、本体価格の見直しを行わせていただいております。やむをえず価格を上げざるを得ない商品もありますが、一部従来より値下げした商品もございます。

当社にて以前に発行しております紙のカタログと価格にズレがございますので、なにとぞご理解、ご容赦いただけます様、お詫びとともに心よりお願い申し上げます。
2014.03.04 男鹿水産の紅ズワイガニ、再開しました。
3月です。あっという間に一年の6分の1が終わってしまいましたね~(ToT)
さて、そんな3月は、男鹿の紅ズワイガニ漁の解禁日!!
男鹿沖産紅ズワイガニの漁獲が今年もはじまり、今日、シーズン初の水揚げがありました。

リピートしてくれるお客様も多い、男鹿の紅ズワイガニ。先週末あたりから「まだですか?」と以前ご購入いただいたお客様からのお問い合わせもチラホラ。

獲れたて、茹でたての新鮮なカニを味にこだわり「冷蔵」でお送りしております。
ご希望日に沿えない場合がございますがなにとぞ「獲れたて・冷蔵」のこだわり品質のためとご理解、ご了承いただければ幸いでございます。
2013.12.02 今年も男鹿産季節ハタハタはじまりました。
新鮮獲れたての男鹿産季節ハタハタ、今年も販売開始いたします。
馴染みの漁師さんが選りすぐりのとれたての鮮度抜群のハタハタを、なるべく大きめのところを厳選してもらってお送りいたします。
オスを買って、ハタハタ寿司をご自分で漬ける方は、ご注文の際にお伝えいただければ小さめのサイズをいっぱい入れてお送りすることもできますのでお気軽にお伝えください(^_^)/

ほんの一瞬で駆け抜ける男鹿・秋田の冬の風物詩「季節ハタハタ」をぜひ味わってくださいませ。

※ご予約いただいております皆様には順次ご案内をさせていただきますのでいま少しお待ちくださいます様お願いいたします。
2013.06.30 シロクマヌードルお取り扱いはじめました!!
男鹿水族館GAOでシロクマの赤ちゃん「ミルク」が生まれたのを記念して開発された「シロクマヌードル」。GAO以外ではなかなか買えないこの大人気商品を男鹿なびでもお取り寄せできるようになりました。
パッケージやお手軽さだけでなく、しょっつるを隠し味に使ったスープやこだわりの製麺など、味の面でも評判です。半年くらい持ちますのでぜひ買いだめを!!(笑)
2013.03.15 とろとろわかめ販売再開いたしました。
原料のワカメも順調に生育し、今シーズンのとろとろわかめ製造がスタート、販売再開となりました。
原料は100%男鹿産ワカメ!
その独特の歯ざわりと、新鮮だからこその溢れるワカメの味に、ハマラずにはいられない一品です。
2013.03.06 男鹿沖産「紅ズワイガニ」再開です。
年始めの1月からの休漁も、あっという間に2ヶ月が経過し、今年もまた男鹿沖産紅ズワイガニの漁獲がはじまりました。

リピートしてくれるお客様も多い、男鹿の紅ズワイガニ。
獲れたて、茹でたての新鮮なカニを「冷蔵」でお贈りしております。
ぜひ皆様も一度お試しください。
2012.12.12 秋田県内へのお届け時の通常送料を一律500円に値下げしました
秋田県内へのお届けについて従来、東北6県とひとまとめに常温便740円・クール便950円としておりましたが、このたび常温・クールともに500円へと値下げさせていただきました。

県内のお客様にも、もっともっと男鹿の名産・物産品をお楽しみいただけますように。
ご利用心よりお待ちしております。
2012.12.07 男鹿産季節ハタハタはじめました。
新鮮獲れたての男鹿産季節ハタハタ、今年もようやく販売開始いたします。
今年は例年に比べ少し小ぶりなハタハタが多いですが、馴染みの漁師さんに無理言ってなるべく大きめのところを厳選してお送りいたします。

ほんの一瞬で駆け抜ける男鹿・秋田の冬の風物詩「季節ハタハタ」をぜひ味わってくださいませ。
2012.10.27 入道崎海陽の「トギ(骨)ナシはたはた寿し」取扱いはじめました
入道崎のお食事処「海陽」の、三枚おろしにしてトギ(この辺の言葉で魚の骨の事=トゲ?)を取ったこだわりのハタハタ寿しをラインナップに追加しました。
2005年の秋田県特産品開発コンクールで優秀賞を受賞したこの商品。三枚おろし・骨ナシという最大の特徴はもちろん、ハタハタの下処理や寿しの漬け方まで、製法にも数々のコダワリありの一品。

ハタハタ寿しはバキバキして固くて食べづらい...というお子さんやご年配の方に人気だそうですよ。
130 件中 71 から 80 番目を表示中

© ECサイト構築サポート s-page.net

生産者からさがす

PAGE TOP